top of page
検索

昭和な風景

  • yokojk
  • 2008年6月19日
  • 読了時間: 1分

世田谷にあるうちの近所の北沢緑道は、桜並木で有名なのだが

そこには再生水を流している人口の小川「せせらぎの道」がある。

人口の川と言えども、昔そこに本物の小川があったころの風景を見事に再現していて

お天気のいい日にぷらぷら歩くのは本当に気持ちいい。

誰がこの人口の川に放流したのか、

川にはザリガニや亀、小魚に金魚や鯉までいて、観察してると面白い。

最近はザリガニ釣りにハマっている親子が多く

紐の先にスルメなど結んで釣る昔ながらの方法なのだが、

見てて可笑しいのは週末の親子連れで、父親のほうが子供より真剣だ。

スルメを挟んだザリガニを釣り上げて「やった~~~!!」

と興奮しているのはたいてい父親で、川辺に置いたバケツの横で、

「おとうさ~~ん、もう帰ろうよ~~」

とすっかり飽きてしまってる子供。

そんな風景をモノクロ写真にしてみると、誠に昭和な風景なのでした。

shapeimage_1_1.jpg
 
 
 

最新記事

すべて表示
最新のブログは・・

WEBのブログはほんと放ったらかし状態になってまして 大変申し訳ございません〜! 最近はブログ的なものは、Facebookで行っております。 ぜひFacebookで友達リクエストくださいませ。 https://www.facebook.com/yokokubota.yok...

 
 
 
明けましておめでとうございます。

明けましておめとうございます!! 今年も皆様がたにとって幸多き一年でありますよう! 今年の抱負は、できるだけ自然体で行こう、ということ。 弱い自分も意地悪な自分も素敵な自分も全て受け入れて、 リラックスして、気おわず、を目指そうと思います。...

 
 
 
さぼりすぎ・・

最近はFacebookでブログ的なことをやっていたので、本家ブログは放置状態でした。 いくらなんでも1年以上無更新とはさぼりすぎですね。反省。 WEBホームページビルダーの「WIX」を試してやってみたら、 えらい簡単にホームページができるので、...

 
 
 
エッセイ
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page