花の威力
- yokojk
- 2008年8月5日
- 読了時間: 2分
今日買った、小さな花束。可愛い~!!
下北のお気に入りの花屋のもの。
私は花が大好きだ。
歌手という職業柄、花束をいただく機会も多いが、
いつ頂いても本当に嬉しい。
私の知り合いで、すっごい美女の歌手がいたのだが、
彼女の出演するお店に「僕のマリア様」と、
毎夜バラの花束を抱えて通って来る、
彼女に一目惚れをした男性がいた。
キザなやっちゃな~~~と周りは思ってたのだが、
その情熱にほだされたのか彼女はこの男性と結婚した。
花くらいで高値の花の美女を くどけるのか・・
と男性陣は思われるかもしれないが、
花束抱えて日参する、というのがミソで、
決して花屋から配達されるものであってはいけない。
花束を抱えて歩き、しかも人目があるところで好きな女に渡す、
という行為は男性にとってはかなり気恥ずかしいと思われる。
現に、ウチ旦(イギリス人)などは、私の荷物が多いときなどに、
ちょっとコレ持っててよ、と買った花束などを渡しても、
「けっ。花なんか男の俺が持ってたまるか」
のような自意識カジョーな態度をとる。
ガイジンのヤツでさえこうなんだから、
シャイな日本男児には相当なエネルギーだろう。
それを女は割とわかっているので、
男性にかしずかれて花を贈られる・・というのは、
女の自尊心をかなりくすぐるもんである。
花の威力を甘くみてはいけない。
私が今までで印象に残っている花の思い出は、
お世話になったライブのママのお葬式で、
立ち並ぶ豪華な花輪の中、
隅にぽつねんと置かれた白いカトレアの花だった。
この花束は、彼女のファンだった方が、
わざわざ私に電話してきて、ママが好きだった花を聞き、
ご自身で用意されたものだった。
手向けの花としては、本当に心がこもっていたと思う。

最新記事
すべて表示WEBのブログはほんと放ったらかし状態になってまして 大変申し訳ございません〜! 最近はブログ的なものは、Facebookで行っております。 ぜひFacebookで友達リクエストくださいませ。 https://www.facebook.com/yokokubota.yok...
明けましておめとうございます!! 今年も皆様がたにとって幸多き一年でありますよう! 今年の抱負は、できるだけ自然体で行こう、ということ。 弱い自分も意地悪な自分も素敵な自分も全て受け入れて、 リラックスして、気おわず、を目指そうと思います。...
最近はFacebookでブログ的なことをやっていたので、本家ブログは放置状態でした。 いくらなんでも1年以上無更新とはさぼりすぎですね。反省。 WEBホームページビルダーの「WIX」を試してやってみたら、 えらい簡単にホームページができるので、...